■武器に付ける印効果■ |
|
■重複効果■ |
印 |
合成素材 |
重 |
効果 |
買取 |
|
【武器】 |
仏 |
成仏のカマ |
○ |
ゴースト系の敵に1.5倍ダメージ |
1000 |
|
合成アイテム |
合成効果 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
竜 |
ドラゴンキラー |
○ |
ドラゴン系の敵に1.5倍ダメージ |
1000 |
|
成仏のカマ |
ダメージ率(%) |
150 |
186 |
223 |
260 |
296 |
333 |
370 |
406 |
ド |
ドレインバスター |
○ |
ドレイン系の敵に1.5倍ダメージ |
1000 |
|
龍神剣 |
ダメージ率(%) |
200 |
253 |
306 |
360 |
413 |
466 |
520 |
573 |
目 |
1ツ目殺し |
○ |
1ツ目系の敵に1.5倍ダメージ |
1000 |
|
ちからの草 |
武器の基本値増加 |
2 |
4 |
6 |
8 |
10 |
12 |
14 |
16 |
水 |
マリンスラッシャー |
○ |
水中系の敵に1.5倍ダメージ、水中の敵を攻撃できる |
1000 |
|
不幸の種 |
武器の基本値減少 |
-10 |
-15 |
-20 |
-25 |
? |
? |
? |
? |
月 |
三日月刀 |
○ |
爆弾系の敵に1.5倍ダメージ |
1000 |
|
鉄扇 |
盾の基本値増加 |
3 |
6 |
9 |
12 |
15 |
18 |
21 |
? |
龍 |
龍神剣 |
○ |
ドラゴン系の敵に2倍ダメージ |
2500 |
|
根性の竹刀 |
振る回数(回)※1 |
100 |
50 |
34 |
25 |
20 |
17 |
15 |
13 |
会 |
ミノタウロスの斧 |
× |
会心の一撃が出ることがある |
1100 |
|
火炎草 |
炎を飛ばして攻撃(ダメージ) |
10 |
14 |
18 |
22 |
26 |
30 |
34 |
38 |
必 |
必中の剣 |
× |
攻撃が必ず当たる |
2000 |
|
ドラゴン草 |
炎を飛ばして攻撃(ダメージ) |
10 |
14 |
18 |
22 |
26 |
30 |
34 |
38 |
回 |
回復の剣 |
× |
与えたダメージの1/3(敵の最大HPを超えるダメージは切り捨て)HPを回復する |
3000 |
|
薬草 |
回復量(ポイント) |
2 |
4 |
6 |
8 |
10 |
12 |
14 |
15 |
金 |
金の剣 |
× |
武器が錆びなくなる |
1700 |
|
弟切草 |
回復量(ポイント) |
4 |
7 |
11 |
14 |
18 |
21 |
25 |
28 |
三 |
妖刀かまいたち |
× |
前方3方向を一度に攻撃できる |
3000 |
|
しあわせ草 |
取得経験値率(%) |
110 |
137.3 |
164.6 |
192 |
219.3 |
246.6 |
274 |
301.3 |
扇 |
鉄扇 |
○ |
装備している盾の基本防御力が+3される |
900 |
|
天使の種 |
取得経験値率(%) |
150 |
178.6 |
207.3 |
236 |
264.6 |
293.3 |
322 |
350.6 |
衰 |
衰弱の枝 |
○ |
攻撃すると敵を衰弱状態(HPが徐々に減少)にする |
1300 |
|
超不幸の種 |
レベルダウン量(LV) |
-1 |
-2 |
-3 |
-4 |
-5 |
-6 |
-7 |
-8 |
捨 |
使い捨ての剣 |
× |
攻撃する度に修正値が1マイナスされる |
250 |
|
※1力が1上がるのに必要な振り回数は「100÷印数(端数切り上げ)」になります。 |
ケ |
ケンゴウの刀 |
× |
攻撃時、敵から武器(そのダンジョンで出現する物)を弾き飛ばすことがある |
1000 |
|
|
銭 |
ガマラのムチ |
○ |
敵を倒した時、ギタンを落としやすくなる |
1600 |
|
【盾】 |
に |
にぎりへんげの剣 |
○ |
敵を倒した時、おにぎりを落としやすくなる |
2500 |
|
合成アイテム |
合成効果 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
背 |
背水の剣 |
× |
瀕死状態になると、攻撃力が2倍になる |
1900 |
|
皮の盾 |
満腹度減少ターン(ターン) |
20 |
23 |
25 |
28 |
33 |
40 |
50 |
55 |
根 |
根性の竹刀 |
○ |
100回振る(素振りも含む)度にちからが1上がる |
1700 |
|
命の草 |
盾の基本値増加 |
3 |
6 |
9 |
12 |
15 |
18 |
21 |
24 |
か |
かつおぶし |
× |
「かじる」コマンドで満腹度を30回復できる。 |
500 |
|
不幸の種 |
盾の基本値減少 |
-3 |
-6 |
-9 |
-12 |
-15 |
? |
? |
? |
ただし強さが1下がってしまう。武器−(武器の強さの基本値)になるまでかじれる |
|
地雷ナバリの盾 |
爆発ダメージ軽減(%) |
50 |
47 |
44 |
42 |
39 |
36 |
34 |
31 |
木 |
木づち |
× |
ワナを壊せる、武器が壊れることがある |
900 |
|
ドラゴンシールド |
炎ダメージ軽減(%) |
50 |
47 |
44 |
42 |
39 |
36 |
34 |
31 |
掘 |
つるはし |
× |
壁を掘れる、武器が壊れることがある |
900 |
|
火炎草 |
炎ダメージ軽減(%) |
90 |
87 |
84 |
82 |
79 |
76 |
74 |
71 |
サ |
サトリのつるはし |
× |
武器が壊れることなく壁が掘れる |
9000 |
|
ドラゴン草 |
炎ダメージ軽減(%) |
90 |
87 |
84 |
82 |
79 |
76 |
74 |
71 |
車 |
車輪のやいば |
× |
投げてキャラクターにぶつけても無くならない。火に投げると燃えるので注意。 |
2500 |
|
薬草 |
回復量(ポイント) |
2 |
4 |
6 |
8 |
10 |
12 |
14 |
15 |
薬 |
薬草 |
○ |
敵を攻撃するとHPが2回復する |
500 |
|
弟切草 |
回復量(ポイント) |
4 |
7 |
11 |
14 |
18 |
21 |
25 |
28 |
弟 |
弟切草 |
○ |
敵を攻撃するとHPが4回復する |
1000 |
|
バトルカウンター |
反射ダメージ率(%) |
33 |
37 |
41 |
46 |
50 |
55 |
59 |
64 |
命 |
命の草 |
× |
回復の剣を作るのに必要 |
300 |
|
ガマラの盾 |
ギタン取得率(%) |
10 |
13 |
16 |
19 |
22 |
26 |
29 |
32 |
ち |
ちからの種 |
○ |
攻撃力の基本値が2上がる |
900 |
|
どんぶりの盾 |
満腹度回復(ポイント) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
7 |
火 |
火炎草 |
○ |
HPが全快時に前方へ10ダメージの炎を飛ばせる |
600 |
|
しあわせ草 |
取得経験値率(%) |
15 |
24 |
33 |
42 |
51 |
60 |
69 |
78 |
火 |
ドラゴン |
○ |
HPが全快時に前方へ10ダメージの炎を飛ばせる |
600 |
|
しあわせの盾 |
取得経験値率(%) |
20 |
32 |
44 |
56 |
68 |
80 |
92 |
104 |
幸 |
しあわせ草 |
○ |
敵を倒した時に貰える経験値が10%増える |
1250 |
|
天使の種 |
取得経験値率(%) |
40 |
64 |
88 |
112 |
136 |
160 |
184 |
208 |
天 |
天使の種 |
○ |
敵を倒した時に貰える経験値が50%増える |
2500 |
|
超不幸の種 |
レベルダウン量(LV) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
不 |
不幸の種 |
○ |
攻撃力の基本値が10下がる、武器が呪われる |
0 |
|
超 |
超不幸の種 |
○ |
武器を振る度にレベルが1下がる、武器が呪われる |
0 |
|
飯 |
おにぎり |
○ |
倒した敵がおにぎりを落とすことがある |
250 |
|
■共鳴効果■ |
|
|
金 |
メッキの巻物 |
× |
武器が錆びなくなる |
1500 |
|
装備 |
共鳴効果 |
|
祓 |
おはらいの巻物 |
× |
武器が呪われなくなる |
1000 |
|
成仏のカマ |
獣王の盾 |
ゴースト系モンスターに+30前後のダメージ |
|
眠 |
バクスイの巻物 |
× |
攻撃した敵を眠らせることがある |
800 |
|
ドレインバスター |
獣王の盾 |
ドレイン系モンスターに+30前後のダメージ |
|
識 |
識別の巻物 |
× |
透明な敵を攻撃すると見えるようになる |
900 |
|
1ツ目殺し |
獣王の盾 |
1ツ目系モンスターに+30前後のダメージ |
|
帰 |
引き上げの巻物 |
× |
倒れても1度だけ持ち帰れる(持ち帰ると帰印は消える) |
1250 |
|
マリンスラッシャー |
獣王の盾 |
水中系モンスターに+30前後のダメージ |
|
銀 |
銀の矢 |
× |
壁の中の敵を攻撃出来る、投げた(弾かれた)時、壁やキャラクターを貫通して無くなってしまう |
900 |
|
三日月刀 |
獣王の盾 |
爆弾系モンスターに+30前後のダメージ |
|
|
|
|
|
|
|
鍛えた木刀 |
鍛えた木の盾 |
武器、盾の強さ(基本値)+3 |
|
■盾に付ける印効果■ |
|
ドラゴンキラー |
ドラゴンシールド |
武器、盾の強さ(基本値)+5 |
|
印 |
合成素材 |
重 |
効果 |
買取 |
|
火迅風魔刀 |
ラセン風魔の盾 |
武器、盾の強さ(基本値)+5 |
|
う |
うろこの盾 |
× |
毒で力が下がるのを防ぐ(しおいやんのベロベロ舐めも防ぐ) |
1200 |
|
重装の盾 |
ちからの腕輪 |
満腹度の減る速度が通常と同じになる |
|
ト |
トドの盾 |
× |
泥棒系にアイテムを盗まれるのを防ぐ |
2000 |
|
バトルカウンター |
ちからの腕輪 |
はね返すダメージが2倍になる |
|
金 |
金の盾 |
× |
錆を防ぐ |
1700 |
|
金の剣 |
金の盾 |
腕輪が壊れなくなる |
|
ゴ |
ゴムバンの盾 |
× |
電気によるダメージを受けなくなる |
1200 |
|
ガマラのムチ |
ガマラの盾 |
所持ギタンが1ターンごとに1ずつ増える |
|
不 |
不動の盾 |
× |
移動系の罠や特殊攻撃を受けなくなる。ハラヘリのスピードが2倍になる |
1600 |
|
山 |
やまびこの盾 |
× |
魔法攻撃をはね返す |
5000 |
|
竜 |
ドラゴンシールド |
○ |
炎によるダメージを半減する |
1000 |
|
爆 |
地雷ナバリの盾 |
○ |
地雷の罠や爆発のダメージを半減する |
1000 |
|
見 |
見切りの盾 |
× |
敵の攻撃をかわしやすくなる |
4000 |
|
身 |
身かわしの盾 |
× |
上から落ちてくる物以外の飛び道具をかわすことができる |
5000 |
|
丼 |
どんぶりの盾 |
○ |
ダメージを受けると満腹度が1回復する |
900 |
|
銭 |
ガマラの盾 |
○ |
ダメージを受けるとギタンを入手する |
1000 |
|
幸 |
しあわせの盾 |
○ |
受けたダメージの20%経験値が増える |
1250 |
|
バ |
バトルカウンター |
○ |
受けた直接攻撃のダメージの33%を相手にも与える |
500 |
|
祭 |
おまつりの盾 |
× |
仲間1人(エレキ箱含む)につき、盾の強さが+10される |
700 |
|
皮 |
皮の盾 |
○ |
ハラヘリのスピードが1/2になる |
1200 |
|
重 |
重装の盾 |
× |
ハラヘリのスピードが2倍になる |
200 |
|
正 |
正面戦士の盾 |
× |
正面3方向からの攻撃には強いが、側面、後方からの攻撃には弱くなる |
1000 |
|
サ |
サトリの盾 |
× |
装備すると最大満腹度が1になり腹が減らなくなる。盾を外しても元に戻らない。 |
2500 |
|
捨 |
使い捨ての盾 |
× |
攻撃を受ける度に強さが1ずつ減っていく |
250 |
|
薬 |
薬草 |
○ |
ダメージを受けるとHPが2回復する |
500 |
|
弟 |
弟切草 |
○ |
ダメージを受けるとHPが4回復する |
1000 |
|
命 |
命の草 |
○ |
盾の防御力の基本値が3上がる |
900 |
|
消 |
毒消し |
× |
毒で力が下がるのを防ぐ(しおいやんのベロベロ舐めも防ぐ) |
1200 |
|
火 |
火炎草 |
○ |
炎のダメージを少し軽減する |
1000 |
|
火 |
ドラゴン |
○ |
炎のダメージを少し軽減する |
1000 |
|
幸 |
しあわせ草 |
○ |
受けたダメージの15%経験値が増える |
1250 |
|
天 |
天使の種 |
○ |
受けたダメージの40%経験値が増える |
2500 |
|
不 |
不幸の種 |
○ |
防御力が下がる |
200 |
|
超 |
超不幸の種 |
○ |
攻撃を受ける度にレベルが下がる |
2000 |
|
飯 |
おにぎり |
○ |
ダメージを受けるとアスカがおにぎりになることがある |
300 |
|
金 |
メッキの巻物 |
× |
盾が錆びなくなる |
1500 |
|
祓 |
おはらいの巻物 |
× |
盾が呪われなくなる |
1000 |
|
眠 |
バクスイの巻物 |
○ |
攻撃してきた敵が睡眠状態になることがある |
800 |
|
識 |
識別の巻物 |
× |
透明な敵に攻撃されると見えるようになる |
900 |
|
帰 |
引き上げの巻物 |
× |
倒れても一度だけ持ち帰れる(持ち帰ると帰印は消える) |
1250 |
|
銀 |
銀の矢 |
× |
投げると壁やキャラクターを貫通してどこまでも飛んでいく |
900 |
|
※盾に付く【不】、【超】の販売価格は例外として【不】=794ギタン、【超】=5963ギタンになります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|